化粧水をつけただけでスキンケアをした気になっていませんか?
それはスキンケアでなく、ただの「やっつけ作業」です。時間をかけたくないのは分かります。同じくらいの時間でオールインワンならもう少しケアができます。
オールインワンゲルでも資生堂は有名です。そうです。アクアレーベルです。資生堂というとちょっと高いかな?なんて思う方もいるはずです。個人的にもそんなイメージがありました。よく見ていくと衝動買いできるようなプライスのジュレタイプから一般的なお値段のものが数種類がありました。
気になったものを紹介していきます。今回はhakuなどの高級なシリーズは紹介しません。
楽天のオールインワンの売れ筋ランキングもよかったらごらんください。
資生堂オールインワン 化粧水感覚で使える【アクアレーベル】スペシャルジュレ
スキンケアは化粧水だけ。私のまわりにはけっこういます。気取った時には色んなスキンケアの話もしますが、「本当は化粧水だけの時が多い」と打ち明けてくれたママ友もたくさんいます。そんな方にバッチリのオールインワンです。化粧水感覚で使えます。
濃密なジュレをつけるとお肌で化粧水に変化してくれます。クリームなどのベタベタ感が苦手な方にはこれです。これ1品で化粧水・乳液・美容液・マスクまでつけたような保湿感。
潤いに不安があるお肌に優しく寄り添ってくれそうです。
これ一本で洗顔後のお手入れが完結します。「子育て中あるある」の入浴後子どもを待たせるという事が少なくなりますね。
ベタベタしすぎず、かといって、さっぱりしすぎない、ちょうどいい感じです。ほのかな香りも好感度!
資生堂【アクアレーベル】スペシャルジェルクリーム (ホワイト)
2020年2月21日新発売の新しい製品です。女優さんが宣伝していますよね。美白有効成分4MSKをはじめ美容成分が入っている新製品。※美白とはメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ事です。
新製品!
美白有効成分4MSKと簡単に言っていますが、実はこの成分は資生堂の高級ブランドhakuに入っている成分です。
今までは高級なブランドにしか入っていなかった成分がとうとうアクアレーベルに入りました。hakuメラノフォーカスに入っています。アクアレーベルの人気の理由はこれです。
美白有効成分4MSKの成分名が4-メトキシサリチル酸カリウム塩といいます。資生堂が認可を取得したメラニンの発生を抑えてくれる成分です。
資生堂以外の化粧品には入っていません。
その他の特徴の成分
(うるおい保持成分)D-グルタミン酸、D-アスパラギン酸、DL-アラニン、DL-メチオニン、
(保湿)水溶性コラーゲン、グリセリン
(保湿)アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na
(保湿)ダイズ種子エキス、サッカロミセス培養溶解質液,グリセリン
スペシャルジェルクリームの最新作という事は今までのシリーズよりさらにパワーアップしたという事?なんて考えてしまいますよね。あとから出す製品が、今まであった物より劣る事なんてあり得ませんから。そしてhakuなどの高級なシリーズにしか入っていなかった成分まで配合されています。
という事でスペシャルジェルクリームの中では興味があるのはこのアクアレーベルのスペシャルジェルクリーム (ホワイト)です。ちょっと試してみようかな。。。。とやる気満々。
資生堂 【アクアレーベル】スペシャルジェルクリーム(オイルイン)
スペシャルジェルクリーム(オイルイン)は年齢肌に寄り添ってくれそうなオールインワンです。
乾燥小じわに対しては効能評価試験済だそうです。入っている成分で気になるのはオーガニックホホバオイル、オーガニックセサミオイル、スクワランオイル。
この三つは人の皮脂に近いと評判ですよね。人の皮脂に近いという事はお肌になじみやすいという事です。なんとなくオイルエステを意識した成分です。
うるおい、透明感、ハリこんな言葉とは無縁の方の肌悩みに寄り添ってくれる感じですね。うるおい、透明感、ハリ、私自身が最も遠い存在かも。。。。
特徴の成分は資生堂独自のチャージアミノ酸、コラーゲン、ヒアルロン酸、ソイ酵母エキスです。大人の肌に向いている感じですね。一般的にいわれている「年齢肌」というものです。
資生堂 【アクアレーベル】 スペシャルジェルクリーム (モイスト)
潤いが欲しい方に向いていますね。
特徴は弾力性があるジェルと資生堂ならではの技術。しっとり感が長く続き、潤いをお肌に溜め込みます。
潤いに不安がある人の悩みに寄り添ってくれそうですね。なんといっても「ぷるんと弾む高弾力ジェルクリーム」なんて見てしまうとなんだか欲しい。。。。と思うのは当たり前かも。
こんな保湿系のオールインワンの使い方は「洗顔後すぐ」がコツです。これだけで感触は変わるはずです。ぜひ意識して欲しい事です。
ここぞの時の速攻マスク!【アクアレーベル】スペシャルマスク
たっぷりの美容成分が配合されているマスク。
洗顔後はこれだけで完結。マスクの形は独自の形で小鼻にも密着出来るようにスリットが入っています。オールインワンゲルをつけるのもしんどい時だってあります。
そんな方はオールインワンゲルと同時にマスクもオーダーする事が多いようですね。気持ちはわかります。多分お友達になれそうです。こんなマスクって特別感を感じるのは私だけ?
子育て中のママは無理かも。。。だってマスクをつけたママを見ると子どもは泣き始めるかもw
資生堂【アクアレーベル】オールインワンゲルlまとめ
圧倒的な人気の資生堂のhaku。メラノフォーカスに入っている成分がアクアレーベルに入っていたなんて驚きですよね。
資生堂の研究機関って「世界レベル」だという話です。資生堂に限らず、日本には世界レベルの研究機関はまだたくさんあります。日本の企業だから、わりと身近に感じて「世界レベル」を普通の感覚で見てしまうのですよね。
トヨタだってそう。私達には「普通の車」であっても世界から見ると「あのトヨタの車」という評価になります。
話がそれましたが、資生堂は実は世界レベルのメーカーなのです。
hakuに入っている成分がアクアレーベルにも配合されているなんてCMでは言っていません。かなり注目していい製品がスペシャルジェルクリーム (ホワイト)です。