今じわじわと話題になっているかっさマッサージです。
カッサプレートを使ってボタニカルオールインワンでマッサージ。なんだかワクワクしませんか?かっさマッサージ、ボタニカルオールインワン、どちらも美意識が高く感じますよね。
ボタニカルオールインワンゲルはオールインワンにありがちなベタベタ感が少ないのが特徴です。向いている方はベタベタ感が嫌いな方、サラサラなテクスチャが好きな方に向いています。
顔に使う場合は油性肌の方に向いているでしょうね。個人的におすすめなのが、お値段が控えめなので、たっぷりボディケアとして使う方法です。そうです。話題のかっさマッサージに使う事です。
↑↑↑↑↑
カッサプレートです。
保湿効果が高いオールインワンだと、ベタツキ感が気になるものが多いのですが、お値段が高くないボタニカルのオールインワンだと遠慮しないで気持ちよく使えます。
カッサマッサージって何?
もともとは中国の民間治療だったようですね。プレートを使って皮膚を刺激するデトックスのようなものです。
厳密に言うとちょっと違いますが、例えるならリンパマッサージにも似ていますよね。
顔(あご、ほうれい線)、そして足、二の腕、足裏までマッサージが出来る部位はたくさんあります。
寝不足だと毒素がたまる。
こんな話を聞いた事がありませんか?肌、毛細血管などを刺激して「めぐり」をよくするのがかっさマッサージです。
合う人にはとても評判がいいマッサージです。美意識が高い女性は小顔効果を期待して使っている方もたくさんいるそうです。
かっさマッサージにボタニカルオールインワンを使う理由はボタニカルのオールインワンを使うとお値段を意識しないで、なめらかなマッサージができるからです。
カッサマッサージに使うプレートは?最初は手頃なものからスタート
このプレートはローズクォーツという天然石、水晶の一種です。
プレート素材は石、ステンレス、プラスチック、木、水牛の角などの素材があります。高いものだとそれなりのお値段のものがあります。
続くかどうかわからない方は手頃なもので始めていって、続きそうなら素敵な素材のものを使うのが良いでしょう。その方が気分が間違いなく上がります。
それではかっさマッサージにも使えるボタニカルオールインワンを紹介します。
ナチュラフ「ボタニカルオールインワンゲル」は腐らないリンゴの幹細胞エキス配合
特徴の成分はリンゴ果実培養細胞エキスとハトムギです。
ちょっと難しい漢字が出てきました。
4ヶ月もの間、しなびないで育ったリンゴから摂れるエキスです。詳しい方なら知っているでしょうが、腐らないリンゴとして話題の「ウトビラー・スパトラウバー」の幹細胞を取り出して培養したものを使用しています。
最近話題になっている幹細胞エキスの植物版、リンゴ仕様といった感じです。
NATU LAUGHに入っているオリーブ果実油、ホホバ種子油、マカデミアナッツ油、カニナバラ果実油などのオイルは肌なじみが良いと言われるオイルです。潤い成分ではエラスチン、ヒアルロン酸が入っています。
200gという容量でたっぷり使えます。勿論、お顔だけじゃなく、ボディケアとして活躍しますね。カッサマッサージをする時に使うのもいいでしょう。
98%が美容成分のボタニカルオールインワン
リンゴ果実培養細胞エキス、オーガニックチャ葉エキス、メロンプラセンタエキス、マンダリンオレンジ果皮エキスとシュガースクワラン、オリーブ果実油、ホホバ種子油、マカデミアナッツ油、ローズヒップ果実油など五種類のオイルも配合。
さらにハトムギ種子エキスも入っていて、ボタニカルにこだわる方にはとても気になるオールインワンですね。
同じシリーズで「アスタキサンチン配合タイプ」「ハトムギ種子エキス配合タイプ」もあります。まずはボタニカルからスタートが良いと思います。お値段もお手頃ですよね。そして安心安全な日本製です。惹かれてしまいます。
ジャパンコスメニティのボタニカルオールインワン
お値段控えめです。このボタニカルオールインワンの特徴の成分はスクワラン、オリーブ果実油、ホホバ種子油、マカダミアナッツ油、カニナバラ果実油、ハトムギ種子エキスなどです。
お値段を気にしないでたっぷり使えますよね。
かっさマッサージにボタニカルオールインワンlまとめ
かっさマッサージのお話とボタニカルオールインワンの説明をしました。
なんだか良さそう。。。そう思いませんか?
誰でもそう思うんです。でもやらないだけ。。。(笑)
結果を出している人って、すぐに始めるんですよね。私もグズグズする方です。すぐに始める人を見習わなくちゃと思います。
今すぐ始める人と、そうでない方は多分三ヶ月後には「差」がつきます。と自分自身に言ってます。かっさマッサージとボタニカルオールインワンのお話でした。